-
-
呼吸が浅いと肩こりになる?!その理由と解消法について
2022/11/16
身体の不調に肩こりをあげる方はとても多くいらっしゃいます。 冷えやストレス、同じ姿勢でいる時間が長いなど様々な原因が考えられますが、実は毎日繰り ...
-
-
足を守るために覚えて欲しいシューズの履き方
2022/9/26
ウォーキングやジョギング。 エアロビクスやダンスはもちろん筋トレも、運動する際にはシューズを履きますね。 かかとをつぶすなんてもってのほか! せ ...
-
-
国際スポーツ&ウェルネスウィークエンドが開催されました!
2022/9/20
9/16(金)~18(日)の3日間、世界で同時多発的にウェルネスへの啓蒙を促す「国際スポーツ&ウェルネスウィークエンド」が日本で初開催開催されました。 &nb ...
-
-
腹筋運動をすると首が痛くなるのはなぜ?
2022/7/11
レッスン後に参加者様より質問を受けることがあります。 先日はオンラインレッスン後に「腹筋運動をした時に首が痛くなりました。なぜでしょう?」と聞かれました。 & ...
-
-
おならが我慢できないのは骨盤底筋のせいかも?!
2022/2/3
先日、某バラエティ番組でタレントの井上咲楽さんが本番の収録中でもおならが我慢できないと話していました。 もちろん我慢のしすぎは身体に良くないのですが・・・ こ ...
-
-
月1対面セミパーソナルレッスン開催しました!
2022/1/26 2022/1/16
月に1度、少人数制のセミパーソナルレッスンを開催しています。 レッスン会場の詳細はこちら レッスン会場の詳細 レッス ...
-
-
2022年1月の対面レッスンとオンラインレッスンスケジュールのご案内
2022/1/26 2022/1/4
明けましておめでとうございます。 2022年もどうぞよろしくお願いいたします! 対面レッスンご案内 「背骨の調律エク ...
-
-
年末年始休業のお知らせ
2021/12/11
いつもありがとうございます。 2021年も残すところあと3週間となりました。 誠に勝手ながら、下記日程を年末年始休業とさせていただ ...
-
-
2021年12月オンラインレッスンスケジュールのご案内
2021/11/27
いよいよ年末ですね。 忙しい時期だからこそ、体調管理のために身体を動かす時間を創っていきましょう。 寒くても暖かいお部屋の中で身体 ...
-
-
秋の1dayワークショップ開催しました!
2022/1/26 2021/11/6
小春日和の一日。 秋の1dayワークショップを開催いたしました。 3年前より春と秋の年2回開催しておりました『1dayリトレート』。 今回は共同 ...